お問い合わせの前に、皆さんから多く寄せられるご質問をまとめましたので、ご参考ください。
各入学期の申込締切日について教えてください。
<留学ビザでのご入学>
入学時期 | 1月入学 | 4月入学 | 7月入学 | 10月入学 |
お申し込みの目安 | 前年8月上旬 | 前年10月下旬 | 2月上旬 | 4月下旬 |
入管への申請時期 | 前年9月中旬 | 前年11月下旬 | 3月中旬 | 6月上旬 |
在留認定交付・学費支払い時期 | 前年11月上旬 | 2月下旬 | 5月下旬 | 8月下旬 |
大使館・領事館でビザの申請 | 前年12月上旬 | 3月上旬 | 6月上旬 | 9月上旬 |
<留学ビザ以外でのご入学>
1クラスの人数は何人ですか?
1クラスの定員は20名、京都校の短期オリジナルコースでは定員15名です。学生のクラスレベルが偏った場合には一時的に調整期間として1クラスに20名を若干超えることもありますが、早い時期に調整を行います。
授業時間帯は何時ですか?
学校 | 午前授業 | 午後授業 | 授業の構成 |
高田馬場校 | 8:50~12:00 | 13:00~16:10 | 90分レッスン×2 |
池袋校 | 8:50~12:00 | 13:00~16:10 | 90分レッスン×2 |
原宿校 | 8:50~12:00 | 13:00~16:10 | 90分レッスン×2 |
京都校 | 8:50~12:00 | 13:00~16:10 | 90分レッスン×2 |
長野校 | 8:50~12:00 | 13:00~16:10 | 90分レッスン×2 |
今まで、全く日本語を勉強したことがありません。入学できますか?
学期の途中からの入学は可能ですか?
すでに日本語を勉強したことがある方で、学期途中からの入学でも問題なく授業の理解ができると判断された場合には、学期の途中からでも入学することができます。レベルチェックテストを行っていただきますので、詳しくは当校までお問い合わせください。
選択授業はいつから参加可能ですか?
授業では外国語を使って説明してくれますか?
私は現在高校生です。18歳以上の学生と一緒に勉強しますか?
コース開始後の受講期間の延長はできますか?
在籍中に宿題やテストはありますか?
はい、あります。授業で勉強したことが確実に覚えられるように、宿題はほぼ毎日あります。
また、教科書の2~3課ごとにアチーブテストを行い、漢字テストも定期的に行います。また学期末には、会話・聴解・読解・作文の期末テストをして習熟度を確認します。
日本語学校でのコース修了後、修了証書、学位はもらえますか?
留学ビザで1年以上のコースを3月で満了する場合は、出席率・成績が一定の基準を満たした場合には、卒業証書が授与されます。また短期コースにご入学された方で、出席率が基準を満たした場合には、学習証書が授与されます。
学校にWi-Fiはありますか?
滞在先は何カ月分申し込めますか?
滞在先ではインターネットを使うことができますか?
学校寮、学校紹介のゲストハウスには居室にwi-fiもしくはインターネットの接続環境が整っています。プロバイダー契約や工事といった面倒な手続きはありません。
滞在先にある設備や家具を教えてください。
学生寮/ホームステイ/ゲストハウス/ウィークリーマンションと学校はどのくらい離れていますか?
ゲストハウスとはどんな滞在先ですか?
私はベジタリアン/ペットアレルギー/非喫煙者です。希望条件に合うホストファミリーを紹介してもらえますか?
学生寮/ホームステイ/ゲストハウス/ウィークリーマンションに友人や家族を宿泊させることができますか?
来日前に、ホストファミリーと直接連絡を取れますか?
日本での1カ月の生活費はどのくらいかかりますか?
東京 | 京都・長野 | |
---|---|---|
食費 | ¥25,000 ~ ¥50,000 | ¥20,000 ~ ¥40,000 |
交通費 | ¥ 5,000 ~ ¥30,000 | ¥ 2,000 ~ ¥10,000 |
通信費 | ¥ 4,000 ~ ¥10,000 | ¥ 4,000 ~ ¥10,000 |
外食代(商品名) | 価格 |
---|---|
各種ハンバーガーセット (ポテト+ドリンク付) | 約 ¥500 ~ ¥800 |
マクドナルド ビックマックセット | ¥690 |
牛丼(並盛) | ¥350 |
スターバックス トールラテ | ¥380 |
日本で携帯電話を持つにはどうしたらいいですか?
どのように日本にお金を持っていけばいいでしょうか?
日本の気候や気温について教えてください。
日本の交通システムはどのようになっていますか。
日本での保険について教えてください。
アルバイトはできますか?
留学ビザの申請にどのくらいかかりますか?
どのように出願すればいいですか?
どのように学費などを支払ったらいいですか?
申込み内容が決定した段階で、当校から請求書を発行しますので、銀行振り込みでお支払いただきますようお願いいたします。
奨学金や授業料の減免制度はありますか?
申込時に、どのレベルのクラスになるかわかりますか?
みなさんが入るクラスは、入学後、授業開始前日に学校より発表があります。クラス分けは入学前のレベルチェックテストによって決定します。テストを受けないとゼロレベルに入ることになりますので、必ずテストは受けて下さい。担当教師によるレベルチェックで、あなたに最適なレベルのクラスを判断いたします。
入学前に学校を見学・聴講することは可能ですか?
はい、可能です。海外入学相談センターの担当者にご相談ください。希望する学校での見学・聴講の日程プランを立てます。
日本に行くためのチケットはいつ準備するべきですか?
日本に行く際、どのくらいの現金を持参すればいいでしょうか?
日本に行く前に、日本語を勉強する必要がありますか?