[卒業生の声]趙 思翰さん

趙 思翰さん

中国
原宿校出身
大手スポーツブランド会社 勤務

なぜ日本への留学を希望したのですか?
初めて日本を訪れたとき、見たもの、感じたものにとても感動しました。日本はすべてにおいて整然としていて、私が思っていた以上に日本人の方々は友好的でした。その時、「機会があれば、日本に住んでみたい」という考えが浮かんだのです。その後、日本文化への興味と、新しい言語を学びたいという情熱から、最終的に日本に来ることを選びました。
なぜISIで勉強する事にしたのですか?
東京にある数多くの日本語学校の中で、私がISIを選んだ理由は、実はとてもシンプルなものでした。ISIは規模も評判も一流です。体験入学に参加したとき、クラスの雰囲気に惹かれ、先生方はとても丁寧に教えてくださり、ハード面での設備も整っており、とても良かったです。
原宿校に入学して、良かったと思う点は何ですか?
原宿校は就職希望の学生にとって、日本語実践練習ができる素晴らしい環境を提供してくれます。私自身の就職活動やその後の経験から、日本で生活するためには日本語の習得がとても大切だと思います。
在学中、原宿校の教え方や指導環境が気に入りました。先生方もとても親切で、学生の感想や意見に耳を傾け、学生のニーズに合わせて指導してくれました。初めて日本に来た時には、食べ物の注文もできなかった私ですが、今では日常会話がうまく話せるようになりました。日本語が上達したのは先生方のおかげです。
また、学校ではたくさんの友達ができ、卒業後も一緒に食事をしたり、遊んだりして、日本での生活は楽しくて面白いです。
今の社会人生活について教えてください。
現在私は、日本の大手スポーツブランド会社の海外営業部に勤めています。ビジネスマナーや専門用語、電話応対など、最初は覚えることがたくさんありますし、同僚や取引先との使用言語は主に日本語です。
ISIに入学したい学生にメッセージをお願いします。
会話中心の授業だった原宿校の学びが今、とても役に立っています。原宿校は就職を目指す学生にとっては非常に素晴らしい学校です。
日本語学校選びに悩んでいる皆さん、まずは無料体験授業に参加して、自分の目で確かめてみてはいかがでしょうか。

top