お知らせ

  • Home
  • お知らせ
  • 2025年も大盛況!ISI日本語学校のサマープログラム

01.Sep.2025

お知らせ

2025年も大盛況!ISI日本語学校のサマープログラム

2024年に続き、今年もISI日本語学校のサマープログラムは大盛況のうちに終了しました。
2025年は東京・渋谷校に加え、大阪校でも実施し、昨年を上回る22の国と地域から多くの学生が参加しました。
また、前半2週間を渋谷校、後半2週間を大阪校で学ぶ、2都市を満喫できるハイブリッドコースも新設され、ISIならではのユニークな体験を提供しました。

期間:7月14日~8月8日(4週間)
コース:2週間または4週間
日程:
・午前:日本語授業
木・金曜日午後:アクティビティ
土曜日:終日郊外へのアクティビティ

参加者は事前にレベルチェックテストを受験し、それぞれの習熟度に合わせた授業を受けます。
授業だけではなく、日本文化に直接触れる体験を通じて学びを深められるのがISIサマープログラムの大きな特長です。

豊富なアクティビティで日本を満喫!

平日の午後や週末は、人気の観光地や文化体験を通じて日本を五感で楽しみました。

  • 渋谷校:浅草観光、富士山麓ツアー、東京ディズニーシー 
  • 大阪校:京都・奈良観光、USJ 

さらに今年は、通常コースの留学生やISIグループの専門学校の学生との交流会イベントも実施しました。 

  • 渋谷校:東京ビジネス外語カレッジの学生やサマースクールに参加中の日本人高校生と一緒に豊洲「千客万来」で日本の食文化・温泉文化を体験。 
  • 大阪校:初日のウェルカムパーティーに通常コースの留学生が参加し、日本での暮らしや留学生活について語り合いました。 

また、8月18日~8月29日は高田馬場校にて、JLPT合格を目指す集中講座も開講。
午前・午後の徹底した試験対策授業に加え、土曜日には東京ディズニーシーを訪れ、勉強とリフレッシュの両立を図りました。

教師・インターンシップの参加

今年は通常の講師陣に加え、日本語教師を目指してトレーニング中の先生方や、日本の大学生も教育サポートとして参加しました。
若手ならではの柔軟な発想と、学生に寄り添ったコミュニケーションによって、学びの場は一層活気あふれるものとなりました。

参加者の声

アンケートでは、
・「世界中の仲間と友達になれた」
・「ISIグループの留学生や日本人の学生たちと交流できてうれしかった」
といった声が多数寄せられました。

日本語学習を超えて国際的な友情とネットワークが築けるのはISIならではの魅力です。

ISI日本語学校のサマープログラムは、日本語を学ぶだけでなく、日本文化や生活を肌で感じ、世界中の仲間と繋がる絶好の機会です。
いつかまた日本に戻ってきて、ISIで学んでくれる日を心から願っています。
 

top