14.Feb.2025
お知らせ
新宿校は4月の開校に向けて内装工事が進められていますが、中国の国際高校からの団体プログラムにより、初めて完成したフロアの教室が使用されました!今回来日したのは、武漢康礼高級中学の15~17歳の学生12名で、こちらの高校からは今回が2回目の訪問となります。
1月15日(水)の午前中、初めて電子黒板を使用した授業が行われました。1時限目では、自己紹介の方法や買い物に使う日本語を学びました。学習歴がわずか3ヶ月の学生たちも、上手に自己紹介をしていました。
2時限目では、日本のお正月について学び、近くの成子天神社を参拝しました。学生たちがとても礼儀正しく参拝していたのが印象的でした。
授業の後はキャンパスツアーが行われ、14階のラウンジエリアと1階ロビーを案内しました。日本語の本が豊富に揃う図書エリアも好評でした。
翌週(1/21)には、中国・蘭州市からの学生団体(西北師範大学)42名も新宿校を訪れました。最新鋭の設備が整った新宿校は、どの団体にとっても大変興味深いものだったようです。
アンケートでは、「ISI日本語学校(新宿校)を他の学生におすすめしますか?」という質問に、全員が「YES」と回答してくれました。
またISIで日本語を学んでくれることを願っています。
ISI日本語学校では、宗教や文化の違いに関わらず、世界中より様々な背景を持つ学生の受け入れを積極的に行っております。
団体でのオーダーメイドプランも充実しておりますので、ぜひお問い合わせください。